LINE TEL

交通事故治療・むち打ち症は伊勢崎市はら接骨院にお任せ下さい | 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院

弁護士と提携

Blog記事一覧 > 交通事故 - 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院の記事一覧

交通事故治療・むち打ち症は伊勢崎市はら接骨院にお任せ下さい

2025.07.05 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です。

 

交通事故治療についてです。

 

交通事故によるむち打ちとは

むち打ちとは、交通事故などによって首に外力が加わり、首を捻挫している状態です。

4~5kgあると言われている頭を支えている首が交通事故による外力で鞭のようにしなって首周りの筋肉や神経を痛めてしまいます。

むち打ちは、交通事故直後はあまり実感がなくても、

数日後に現れることも多い為、違和感を感じたらお早めにご相談ください!

 

交通事故後2週間以上経過してしまうと、事故とお怪我の因果関係がはっきりしないことを理由に

任意保険会社が対応してくれないケースもありますのでご注意ください。

もし事故に遭われた際には、適切な施術を受け後遺症を予防する必要があります。

交通事故後は特にむち打ちとなってしまう可能性が高い為、

むち打ちの施術に強い整骨院を選び、しっかり施術を受けましょう!

 

交通事故後のむち打ち 後遺症を残さない為に重要なこと。

慢性的な症状を残さないよう事故後はしっかりリハビリを受けましょう!

まず、交通事故後少しでもお身体に異常を感じたら検査を受けましょう。

病院でのレントゲン検査、MRI検査などを受け、現状をしっかり見てもらい、

接骨院で施術を早期から行うことが重要です。

事故直後はむち打ちによって首の筋肉や関節などに炎症が起こり、

負傷した部位を守る為にその周りの筋肉が過剰に緊張し、可動域の制限もみられることもあります。

 

この時期に首を無理矢理動かしたり、強い刺激は禁物です。

また、事故後数日してむち打ちの不調があらわれることもありますので、

その場合も放置せずに早期に施術を受けるようにしましょう。

交通事故によるむち打ちは、早期からの適切な処置、施術が後遺症を残さないために必要不可欠となります。

後遺症となり慢性化すると、日常生活において支障をきたすだけでなく、回復にも時間を要してしまいます。

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、交通事故によるむち打ちに対し、

後遺症を残さない為に、お一人お一人のお身体の状態、事故状況に合わせた施術を行っていきます。

 

●むち打ちで起こる身体の不調とは

交通事故後、このような不調が出た場合は、むち打ちが原因かもしれません。

〇首の痛み、頭痛

〇めまい、耳鳴り

〇吐き気、倦怠感

〇手足のしびれ、だるさ

など、かなり個人差があります。

事故状況や元々のお身体の状態が異なる為、身体に起こる不調の出方も様々です。

交通事故によるむち打ちの施術期間は3カ月~6ヶ月程度が一般的だと言われていますが、

事故の状況などにより、回復にかかる期間も異なる為、早期からのお身体の状態に合わせた積極的な施術が重要となります。

 

交通事故によるむち打ちは事故の状況により不調の出方も様々あり、

事故後しばらく経って首の不調が現れるケースもある為、事故後首周りの不調や違和感があれば、早期にご相談ください。

病院などでレントゲンやMRIが必要な場合、当整骨院からご紹介も可能です。

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、交通事故によるむち打ちで後遺症を残さない様、

手技、物理療法、日常生活指導を含め、お身体の状態に合わせた施術を選択し、トータルサポートを致します。

 

お悩みの方ぜひ一度ご相談ください。

交通事故後、弁護士に依頼するメリット

2025.06.18 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です。

梅雨に入り暑さも増してきましたが体調管理には十分お気お付けてお過ごしください☆

 

 

今回は、交通事故に遭い様々な交渉の際に弁護士に依頼するメリット・デメリットについてまとめました。

 

●交通事故の際、弁護士に依頼するメリット

➀正しい過失割合を主張できる。

➁示談交渉においての精神的ストレスが軽減する(保険会社さんとの交渉を弁護士さんに任せられる)

➂施術打ち切りや施術の頻度について相談ができる。

➃慰謝料や休業損害等の補償面について交渉してくれる。

➄書類面の手続きをサポートしてくれる。

 

上記のようなメリットがあります。

特に、被害者に過失が全くない交通事故の場合、ご自身が加入している任意保険会社は基本的に間に入らず、

交通事故後の交渉はご自身で行っていかなくてはなりません。

交通事故被害者の方が、相手側の保険会社の担当と話をするのが苦痛に感じることも少なくありません。

また、初めて交通事故に遭われた方に関しても、どのような流れで進めて行ってよいのか、

書類面の手続き等、初めてのことだらけで不安になる方も多いです。

他にも、過失割合に納得いかない場合、保険のプロを相手にご自身での交渉となるとかなりハードルが上がってしまいます。

こういったケースでは、弁護士に依頼するのも選択肢としては良いかと思います。

ご自身の加入している保険内容に弁護士特約が付いているか確認しておくと良いでしょう!

 

 

●交通事故の際、弁護士に依頼するデメリット

➀弁護士全てが交通事故に強いわけではない。

➁費用倒れするケースもある。

➀ですが、交通事故知識や経験が少ない場合、

依頼した弁護士によっては期待した対応を受けることができない場合もありますので、

初めから交通事故に強い弁護士に依頼することをお勧めします。

 

➁については、事故のケースによっては、弁護士に依頼することにより、

賠償額より弁護士費用の方が高くなるリスクもあります。

その点も踏まえ、弁護士に相談することをお勧めします。

 

●交通事故による弁護士費用を抑えるために知っておきたいこと

ご自身が加入している任意保険に弁護士費用特約を付けていれば、弁護士費用を心配せず依頼することができます。

【弁護士費用特約の特徴3つ】

■弁護士費用特約の利用により、保険の等級は下がらない。

■弁護士費用を負担してもらえるため、費用倒れの心配がない。

■家族が弁護士費用特約に加入していれば利用できる。

加入している補償内容により異なりますが、相談費用10万、弁護士費用300万円までご自身が加入している

任意保険会社が負担してくれます。

また、弁護士費用特約は任意保険会社だけでなく、クレジットカード、火災保険にもついている場合もあります。

弁護士と費用特約は、加入している本人だけでなく、その家族も適応されますので、ご自身の加入状況等、ご確認してください。

慢性的な症状を残さないよう事故後はしっかりリハビリを行いましょう!

 

 

●交通事故後、弁護士に依頼するタイミングはいつがいいのか?

まずは、お身体の回復のために施術に集中していただければと思います。

基本的には、施術終了後に加害者側の保険会社からの示談金の提示があります。

慰謝料、交通費、休業損害等の補償額の提示にご自身が納得できれば、

示談という流れで終了となりますが、納得できない場合は、弁護士に相談するのも選択肢の一つです。

基本的には、施術が終了後か、加害者側の任意保険会社から示談の提案を受けた後に相談するのが一般的です。

交通事故後、弁護士と早めにコンタクトを取って保険会社との交渉を依頼することもできます。

過失割合でもめているケース、初めての事故で何から始めていいのか不安でストレスを受けている方はお願いしても良いかと思います。

こういったご相談も、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では丁寧にご説明します。

不安な気持ちのまま、日常を過ごされない様、こういった面もアドバイスさせていただきます。

 

伊勢崎市にある、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院は、

交通事故における法律のプロではありませんが、個通事故に遭われた方の体の不調の回復のために、

施術計画を立て、少しでも早く交通事故以前のお身体に戻っていただけるよう、日常生活指導含め施術致します。

交通事故の施術を受ける際、加害者や保険会社とのやり取りでストレスを感じ、

施術に集中できない方のお声も少なからずあります。

伊勢崎市、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、

交通事故に遭った方が少しでも早く回復されるよう施術以外の様々な疑問や不安に寄り添い、サポートできる体制を整えています。

交通事故に遭われた方の真の救済のためにお役に立てるよう、交通事故における知識面も常に学び勉強会も行っております。

交通事故によるむち打ち、お身体の不調でお困りの方は伊勢崎市にある、

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院はら接骨院までご相談ください。

 

 

 

交通事故における接骨院・整形外科の違い。併用することが可能です

2025.05.14 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!

 

GWも終わりましたが、どこかに車でお出かけした人は多いのではないでしょうか?

当院でもGWにお出かけ中、交通事故に遭われてしまった方がいらっしゃいました。

 

接骨院における交通事故施術・むちうち施術とは?

接骨院が得意とすること

●レントゲンやMRI・CTなどで異常が発見されにくい症状でも解消できる

●手技による施術を行うため、安心で丁寧な施術を受けられる

●患者様と施術者がマンツーマン体制なのでしっかり怪我の施術ができる

●夜8時半まで受付をしているので通いやすい

●交通事故の患者様が多く来院されるため、患者様の身体的・精神的苦痛を把握している

●交通事故後の保険の手続きや保険会社とのやり取りを親身に対応している

 

 

では実際にどんなことをしているのか?

接骨院での交通事故施術は主に手による手技療法を行います☆

手により交通事故施術・むちうち施術を行うことによりレントゲンには写らない状態が見えてきます。

レントゲンに写るものはあくまでも骨・軟骨です。

それらの状態を見て推測することはできますが、筋肉の硬さ・関節の細かな動きなどでは到底レントゲンではわかりません。

 

 

交通事故治療における整形外科と接骨院の違い

交通事故治療を行っていくうえで皆様に知っておいていただきたいこと

【整形外科が得意とすること】

・整形外科が得意とすること

1.手術を必要とされるような大きな怪我の治療

2.レントゲンやMRI・CTなど精密検査

3.痛み止めなどの処方

4.診断賞の作成

 

・はら接骨院が得意とすること

1.レントゲンには写らない筋組織・軟骨組織の施術が得意

2.手技による施術を行うため、安心で丁寧な施術を受けられる

3.患者様と施術者がマンツーマン体制なのでしっかり怪我の施術ができる

4.夜8時半まで受付をしているので通いやすい

5.交通事故の患者様が多く来院されるため、患者様の身体的・精神的苦痛を把握している

6.交通事故後の保険の手続きや保険会社とのやり取りを親身に対応している

病院・整形外科でMRI・レントゲンを用いた検査を行うと、

身体に違和感があるのにもかかわらず「原因不明」という診断結果が出ることがあります。

レントゲンなどの画像診断では筋肉の繊細な損傷を発見できないからなのです。

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院ではこのような「原因不明」と診断された体の不調に対して、

手技を中心とした治療を行っていくことで、根本からアプローチして違和感を解消していきます。

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院は交通事故に特化しており、

むち打ち損傷をはじめ、<肩こり・頭痛・腰痛・膝痛・追突事故によるケガ・猫背矯正・産後の骨盤矯正・スポーツ障害>を

手技療法を中心に筋肉調整・物理療法などを駆使し、根本治療を行っております。

 

 

交通事故でお困りの際はお気軽にご相談ください。

交通事故後の腰痛。しびれや痛みは危険です。

2025.04.10 | Category: 交通事故

 

 

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院「はら接骨院」です。

 

当院は、交通事故施術・むちうち施術・リハビリに特化しており、

当院へお越しいただいたことがない方の少しでもお力になれるよう、無料相談も行っております。

お気軽にご相談ください。

 

今回は、交通事故での腰痛についてお話いたします。

病院では腰椎捻挫と傷病名をつけられることが多い症状の一つです。

レントゲンで骨折の有無を確認、また下肢にしびれや痛みが出たり、

力が入らないなど神経症状がある場合MRI検査も受ける事をお勧めします。

 

なぜかと言うと・・・

神経症状があらわれている場合、交通事故の施術を行っても後遺症として残るリスクがある為、

交通事故に遭い最初の病院での診察時のMRI画像と交通事故治療終了時のMRI画像を比較することがとても重要になるからです。

MRIの画像は貴重な判断材料になります。

 

 

接骨院での施術は手技がメインになります。

しっかり触診することにより、骨格の位置関係・筋肉の状態などしっかり把握することができます。

必要に応じて

 

●交通事故 よくある質問超音波や干渉波などの物療も行います。

 

・レントゲンに異常はないが接骨院へ通院してもいいものか?と思われる方も多いかと思います。

レントゲンで異常が無くても痛みがあらわれ、接骨院ではそういった症状を改善できることは認められています。

安心してご通院してください☆

 

・警察に届ける診断書には治療期間1週間と記載されているがそれ以上通院しても良いのか?

診断書に記載されている治療期間はあくまでも目安です。

交通事故治療はお身体の状態と事故の状況とを照らし合わせ、適切な治療期間を受けることになります。

 

・痛みが強いから毎日通っていいか?

毎日続けて通院していただいて問題ありません。

 

このように些細な事でも構いませんので、分からない事・困っていることなどがあればぜひご相談ください。

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院「はら接骨院」は交通事故に特化しております。

交通事故でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

交通事故によるむちうち、なかなか治らないとお困りの方いませんか?

2025.03.16 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!

 

3月に入り、この時期は初心者ドライバーが増え交通事故が多くなる時期です。

交通事故に遭われ、お困りの方はお早めにご相談ください!

 

むちうちとは?

むちうちは正式名称ではなく、一般的に「外傷性頸部症候群」といいます。

気をつけなくてはならない事として、

むちうちは交通事故後すぐに不調が出ない事も多く、

数日後~数週間後に現れることもある為、

交通事故に遭われて首や肩回りの違和感、倦怠感や手のしびれ、

めまいなどいつもと違う不調がある場合は、ご相談ください。

 

その理由として、今後お身体に不調が続いてしまう可能性がある事はもちろんですが、

治療が必要と思った時期が、交通事故2~3週間を過ぎてしまった場合、

事故との因果関係がはっきりしない為、自賠責保険適応とならず、

自己負担でむち打ちの施術を受けないといけなくなってしまう可能性があります。

伊勢崎市にある伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、

病院に行ってもむちうちがなかなか治らずお困りの方、

交通事故後、首や肩回りの不調でお困りの方に対し、現在まで多くの方に施術を行っております。

経験豊富なため、ご安心ください。

 

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、

交通事故後、病院に行ったがレントゲンと湿布、薬だけだった・・・などの理由で当院に来院される患者様も多いです。

以前、当院に首の不調を訴えられ施術をうけられた方で、

「昔の交通事故のむち打ちの影響で天気が悪い日や寒い日に不調が出て困っている、仕事で無理をすると不調が出る」

という方がいらっしゃいました。

 

カウンセリングでお話を詳しく伺ったところ、

交通事故後病院で湿布と薬を処方され、仕事が忙しいせいでリハビリに通うことができなかったそうです。

 

他にも、交通事故後大したことないと思いそのまま様子を見ていたという方もいらっしゃいました。

 

そういった方が後々むち打ちで悩ませられているという事を多くの方に知っていただきたいです。

交通事故後は、少しでも違和感があれば後々状態が悪化していくケースも十分に考えられますので、

早期からの施術が必要と考えます。

 

病院で検査後、レントゲンで骨に異常が無いかどうか見てもらうことはもちろん重要ですが、

レントゲンには骨しか写りません。

筋肉や神経の状態までは分からないのです。

交通事故による、むち打ちはレントゲンでは骨に異常はないが首、肩回り、腰に不調が出てしまうことが多いです。

湿布や薬は対処療法ですので、ストレスになるような不調がある場合は一時的に利用する事は良いと思いますが、

それのみに頼ってはいけません。

交通事故後のむち打ちによってダメージを受けてしまった軟部組織に対して

根本の不調の原因は何なのかを見極めなくてはなりません。

 

 

むちうちが治らないと諦めないで早期からしっかり施術を受けることが大切です!

伊勢崎市にある伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、

病院の様に薬や湿布はありませんが、病院に通ってもむちうちが治らないとお困りの方に対し、

筋肉の調整、姿勢面の矯正、筋肉の柔軟性、筋力強化までトータルサポートさせて頂いておりますので、

お困りの方はお早めにご相談ください。

また、はら接骨院では、病院と併用して交通事故によるむち打ちの施術も受けて頂くことができます。

 

交通事故によるむち打ちで施術をうけたいが、

お仕事などで病院に間に合わずお困りの方に関しても、平日20時半、土曜も14時まで受付しております。

現在まで様々なケースの交通事故施術を経験している為、

施術面のみならず、保険会社とのやり取り、書類等の手続きのサポート、

はじめての事故で何をしてよいのか全く分からない方に対しても施術に専念していただける様

サポートさせて頂いておりますのでご安心ください。

 

 

交通事故でお悩みの方、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院にご相談ください!

交通事故による施術期間について!むちうちは早期治療が大事です!

2025.02.21 | Category: 交通事故

 

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!

 

今回は交通事故施術期間の終わり方についてお話いたします。

皆さん交通事故での怪我ってどんなイメージがありますか?

一番多い怪我のイメージはむちうち(頸椎捻挫)・首の痛みだと思います。

 

交通事故では首を痛めているイメージではありませんか?

伊勢崎市にある当院へも毎月多くの交通事故の患者様が来られるのですが、

むちうち損傷で首を痛めてこられる方がとても多いです。

 

むちうち損傷の基本的な施術期間は約3カ月程度と言われています。

これはあくまで一般的に言われていることで、事故状況や車の損傷程度、などにより前後する事も多いです。

交通事故の施術期間というものは基本的に決められているのではありません!!

 

ここで勘違いをしてはいけないことが1つだけあります!!

ここはすごく重要!!

交通事故施術の期間は確かに決められていませんが、痛みが完全に取れるまでずっと施術可能ではないということ!!

これは皆さん勘違いされていることが多いのですが、

正しくは施術を継続しても、むちうちなどの痛みが回復する見込みがないと判断されると交通事故施術としては打ち切りとなります。

施術終了を症状固定と言い、詳しくは以下の通りです。

 

●症状固定とは・・・

施術を継続して、続けてもこれ以上の回復が見込めないと判断される段階を言います。

例)病院・接骨院で投薬やリハビリをやめるとまた痛みが残るような状態を繰り返す状態のことを言います。

*交通事故の怪我は完全に状態が回復するまで保証されている訳ではないのです。

 

 

交通事故施術が終わる(中止になる)時

 

交通事故で負った傷害のうち、

症状固定後に残った状態は等級認定を受けることにより、後遺障害として、傷害部分とは別に損害賠償の対象となります。

伊勢崎市「はら接骨院」では交通事故施術を行うにあたって病院との併用を勧めております。

月2・3回病院で経過観察をして頂き、経過観察中に接骨院で交通事故施術を行う流れが状態回復に一番いいからです☆

上記でも申し上げた通り交通事故治療(むちうち)は完全に回復するまで施術期間を保証されているわけではありません!!

よって早期に施術開始し、早期回復することが大切なんです!!

継続した施術が必要になります☆

 

治療期間が終了した後に、痛みが残らないよう続けての施術を心がけましょう!

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では

交通事故治療・むちうち治療に特化した施術を行います。

 

交通事故での痛みは、

首の痛み(むちうち症)だけでなく、腰や肩、などに出ることも多いです。

 

交通事故によるお怪我の際はすぐに痛みが出ない事もある為、

必ず医療機関を受診することをお勧めします。

 

交通事故に遭われた際は、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院にご相談ください。

交通事故による後遺症と後遺症認定とは?むちうち症が治らなかったら?

2025.02.13 | Category: 交通事故

こんにちは!

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です☆

 

今回は交通事故施術を続け、期間が経ってもなかなか症状が回復しないときに関わってくることです。

タイトルにも載っていますが、後遺障害というものです。

病院や保険会社などではなかなか教えてもらえないところです。

 

交通事故の施術期間は基本的には3カ月でおおよその怪我は症状が落ち着いてくると言われています。

身体の状態・交通事故の状況次第では施術期間がそれ以上、またはそれ以下になることもあります。

もし6ヶ月経っても交通事故の状態が一進一退で一向に症状が改善せず、

痛みが残ったままで仕事などにも支障をきたしてしまっていたら?

後遺障害という等級の認定というものがあります。

 

●後遺症と後遺障害の違いって?

・後遺症→治療を受けても完治せず、身体的または肉体的に症状が後に残ってしまうこと

・後遺障害→後遺症のうちそれ以上治療を続けても症状が良くも悪くもならない状態に達した後、労働能力の喪失を伴う症状で、等級として認定されるもの

 

●後遺症とは?

交通事故により怪我をして、治療の末に残ってしまった症状を一般的に「後遺症」と言います。

急性期の症状(事故直後から一定期間の強い症状)が治った後も、身体に残ってしまった機能障害や神経症状などの症状や障害のこと。

痺れや・骨折などによる関節の機能障害など…

 

●後遺障害とは?

交通事故によって被害者が受けた精神的・肉体的な障害が、今後の将来において回復の見込めない状態となることを言います。

後遺障害と認められるためには交通事故とその怪我の症状との間に因果関係(関連性や整合性)があること。

要するに後遺障害とは交通事故施術を行っていく過程で、状態がこれ以上施術を継続しても回復しない・状態が一進一退であり回復が見込めない状態で、労働能力の過失(低下)があり自賠責基準の等級という基準に当てはまるかということ。

 

●後遺障害の詳細

<逸失利益>

交通事故で後遺障害を負ったことにより労働能力が低下(失った)したことで、今後の生活や将来に渡って失う可能性のある利益のこと。

<後遺障害慰謝料>

後遺障害を負ったことに対する慰謝料。

後遺障害等級が認定されれば、認定された等級に応じた慰謝料が請求できます。

<その他>

今後、確実に発生する治療費に関して、医師が必要と認めていれば請求できます。

この他にも、生活費用、付添看護費、家屋等改造費、義肢等の装具費用等も請求可能です。

 

後遺障害認定には後遺障害診断書を提出しなければなりません。

これは医師のみ書くことができるため交通事故に遭ってからは、接骨院・病院(月2回以上)で交通事故施術を継続的に行う必要があります。

*身体の状態が辛いから継続的に施術を行っていると言う証拠が必要。

神経症状がある場合は病院初診でMRIを撮っておくと交通事故治療終了時と初回との比較ができるため後遺障害の認定には有効なものとなります。

 

施術技術はもちろん交通事故の知識も備え、はら接骨院へお越し頂く患者様の少しでも助けになれるよう、日々精進しております。

 

交通事故に遭われてしまった方、当院にぜひご相談ください!

 

接骨院での交通事故・むちうち治療について!接骨院での得意な分野とは?

2025.01.29 | Category: 交通事故

こんにちは!

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です☆

 

皆さんは交通事故に遭われた際に、接骨院でも施術を受けられることはご存じでしょうか?

 

接骨院における交通事故施術・むち打ち施術とはどんなものか、今日はお伝えいたします。

 

接骨院が得意とすることにはこのような事があります!

●レントゲンやMRI・CTなどで異常が発見されにくい症状でも関節や筋肉の可動域を見てアプローチします

●手技による施術を行うため、安心で丁寧な施術を受けられる

●患者様と施術者がマンツーマン体制なのでしっかり怪我の状態を把握し施術をすることができます

●夜8時30分まで受付をしているので通いやすい

●交通事故の患者様が多く来院されるため、患者様の身体的・精神的苦痛を把握している

●交通事故の保険の手続きや保険会社とのやり取りを親身に対応している

 

では実際にはどの様なことをしているのでしょうか?

接骨院での交通事故施術は主に手により行います☆

手で施術をすることにより、レントゲンには映らない状態が見えてきます。

レントゲンに写るものはあくまでも骨・軟骨です。

それらの状態を見て推測することはできますが、筋肉の固さ・関節の細かな動きなどでは到底レントゲン程度ではわかりません。

人間の身体は土台となる骨があって、その下に靭帯・結合組織・筋肉・皮膚と重なって作られます。

一般的な考えとして痛い所は筋肉が硬くなっている!!

「そこをほぐしてほしい」と言うようなお声をよく耳にしますが、これは半分正解半分間違いです。

先程申し上げた通り人間の土台は骨格(骨)なんです。

その骨格が歪んでいると人間は身体を動かす際ストレスを受けることになります!!

そんな状態で交通事故が原因で筋肉を傷めてしまったり、

関節周囲の組織を痛めてしまったりするとどうなると思いますか?

身体は骨格が歪んでいるせいでうまく動かすことができず、

それから更に痛めてしまっている所にまでストレスを与えることになるんです!!

痛めているのに身体を動かすとそこにストレスを与えてしまう事になります。

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院の交通事故施術では、

骨の歪みや、関節・筋肉の可動域を手技と電気治療を組み合わせて行います。

 

交通事故に遭われてしまった方、病院のリハビリのみで症状が好転しない方

是非一度ご相談ください。

交通事故治療ははら接骨院にご相談ください!早期治療が大切です

2025.01.20 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!

 

 

皆さん交通事故といえばどのようなイメージがありますか?

車と車の事故・車と人・車と自転車・車とバイクなど

 

その他にも車の所がバイクに変わったり、自転車に変わったり、

人に変わったりといろんなパターンがあるかとは思います。

 

交通事故が起こった際、まず体の怪我の心配をするかとは思います。

その怪我では、首の怪我むち打ち損傷が一番多いと言われています。

 

次に気になる所は実際どちら側が悪いのか(過失が大きいのか)?

専門用語でいうと過失割合と言います。

この過失割合を決める材料としては、まず何に乗っていたのか?

過失が大きい順としては

車<バイク<自転車<人

 

次に参考となるのは実際に事故があった際、どのような状況だったのか?

例えば)

・車を運転中信号待ちで停車している車に突っ込んだ

・右折をしようとしたら直進の車にぶつかった

・車線変更をして変更先の車にぶつかった

・転回しようとし反対車線の車にぶつかった

・左折時バイクを巻き込んだ

・歩道を横断中の歩行者にぶつかった

など交通事故のケースは挙げると切りがないです。

 

当院のある伊勢崎市周辺でも上記のことは十分に起こりうることばかりです。

これらの条件を考慮して過失割合というものは決められます。

*過失割合は基本的に保険会社がお互い話し合って決めます。

※警察が決める訳ではないということです。

警察のお仕事は道路交通法に基ずく取り締まりと、事故処理をすることです。

 

過失割合が決まると加害者と被害者ははっきりします。

加害者・被害者という立場は交通事故に遭った方からしたらとても重要な事です。

もし自分が加害者で相手方の車が破損して修理が必要な場合、自身が負担しないといけないからです。

多くは車両保険での対応となりその場の手出しはなかったりしますが、車両保険を使うと自身の等級が下がってしまいます。

 

今度は私の勤める伊勢崎市「はら接骨院」の立場からお話しします。

我々の仕事は一刻も早く患者様の症状を改善することです。

 

その為に患者様の症状に対し適切な治療の提案を行い、早期治療開始し継続的に行う。

早期治療の開始・施術を継続的に治療を行うことも早期改善に必要なことです。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では、

継続して交通事故を治療を行いやすいよう夜8時30分まで受付をしております。

病院だけではどうしても仕事などで受付時間に間に合わなく継続して通えない方がとても多いです。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では、病院との併院を勧めており、

病院に行けない間当院での交通事故治療を積極的に受けて頂き、早期改善を図ります!

 

伊勢崎市で交通事故治療をお探しでしたら「はら接骨院」へお問い合わせください。

 

弁護士特約とは?いつ依頼するべきなの?交通事故治療がスムーズに行えるように!

2025.01.07 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では患者様のお役に立てるような、

交通事故治療(むち打ち)や交通事故にまつわる情報を配信しております。

 

今回は交通事故の情報で自身の契約している任意保険についてです。

 

任意保険には初めから契約に含まれている内容と、別で個人の判断で付ける内容があります。

そのオプションが【弁護士特約】通称:弁特

なかなか知らない方も多いのでこの場をお借りしてご紹介いたします!

 

 

●弁護士特約とは

弁護士に解決を依頼する際の弁護士費用を填補してくれるもの。

※ちなみに弁護特約は家族のどなたか一人加入していると適応できます。

注意!!家族全員がつける必要はありません!!

 

≪弁護士費用等≫300万円(1事故1名あたり)

■弁護士、司法書士報酬

■訴訟、和解・調停費用

≪法律相談・書類作成費用≫10万円(1事故1名あたり)

■弁護士・司法書士への法律相談の費用

■司法書士・行政書士への書類作成の費用

一般的にはこの様な内容となっているはずです!

余程の交通事故でない限り上記の内容で十分費用は足ります☆

 

●ではどんな時に弁護士に依頼するべきなのか?

私は何度も交通事故を専門としている弁護士とお話しさせて頂く機会があり、様々に知識を共有していただきました。

弁護士に依頼するタイミングなんですが・・・それはいつでも大丈夫ですとのこと!!

要するに一度その方の現状を把握し、適切な対応をするからです。

困ったことがあったら気軽に相談してくださいとのことでした。

 

交通事故に遭い悩むタイミングは人それぞれだと思います。

・過失割合が納得いかない。

・仕事が忙しくて連絡が来ても電話に出られない。

・治療開始までスムーズにいかない。

・症状が出て痛いが治療打ち切りと言われた。

など交通事故(むちうち)治療で弁護士に依頼をしようと思うタイミングは人それぞれでいいと思います。

それよりも交通事故(むちうち)で「困ったから依頼する」ではなく「困ったから一度相談をしてみる」という感覚でいいと思います。

弁護士は患者様の依頼に対し、弁護が必要であれば依頼を受けますし、必要なければ適切なアドバイスを頂けます!!

 

 

弁護士は依頼をして頂いた方の味方です。

法律の事で分からないことは法律のプロに任せるのが一番でしょう。

いきなり弁護士に依頼!!というのも気が引けるという方もいらっしゃると思います。

そんな時はまず伊勢崎市「はら接骨院」にご相談ください!

当院の事故スタッフは治療技術はもちろん!!

交通事故の法的な面もしっかりした知識を持ち患者様の寄り添い、サポートします。

交通事故の症状(むちうち)だけでなく、患者様の周りの環境の悩みにも親身になってお応えいたします。

お気軽にご相談ください!!