接骨院での交通事故・むちうち治療について!接骨院での得意な分野とは?
こんにちは!
伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です☆
皆さんは交通事故に遭われた際に、接骨院でも施術を受けられることはご存じでしょうか?
接骨院における交通事故施術・むち打ち施術とはどんなものか、今日はお伝えいたします。
接骨院が得意とすることにはこのような事があります!
●レントゲンやMRI・CTなどで異常が発見されにくい症状でも関節や筋肉の可動域を見てアプローチします
●手技による施術を行うため、安心で丁寧な施術を受けられる
●患者様と施術者がマンツーマン体制なのでしっかり怪我の状態を把握し施術をすることができます
●夜8時30分まで受付をしているので通いやすい
●交通事故の患者様が多く来院されるため、患者様の身体的・精神的苦痛を把握している
●交通事故の保険の手続きや保険会社とのやり取りを親身に対応している
では実際にはどの様なことをしているのでしょうか?
接骨院での交通事故施術は主に手により行います☆
手で施術をすることにより、レントゲンには映らない状態が見えてきます。
レントゲンに写るものはあくまでも骨・軟骨です。
それらの状態を見て推測することはできますが、筋肉の固さ・関節の細かな動きなどでは到底レントゲン程度ではわかりません。
人間の身体は土台となる骨があって、その下に靭帯・結合組織・筋肉・皮膚と重なって作られます。
一般的な考えとして痛い所は筋肉が硬くなっている!!
「そこをほぐしてほしい」と言うようなお声をよく耳にしますが、これは半分正解半分間違いです。
先程申し上げた通り人間の土台は骨格(骨)なんです。
その骨格が歪んでいると人間は身体を動かす際ストレスを受けることになります!!
そんな状態で交通事故が原因で筋肉を傷めてしまったり、
関節周囲の組織を痛めてしまったりするとどうなると思いますか?
身体は骨格が歪んでいるせいでうまく動かすことができず、
それから更に痛めてしまっている所にまでストレスを与えることになるんです!!
痛めているのに身体を動かすとそこにストレスを与えてしまう事になります。
伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院の交通事故施術では、
骨の歪みや、関節・筋肉の可動域を手技と電気治療を組み合わせて行います。
交通事故に遭われてしまった方、病院のリハビリのみで症状が好転しない方
是非一度ご相談ください。