交通事故によるむちうち、なかなか治らないとお困りの方いませんか?
こんにちは☆
伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!
3月に入り、この時期は初心者ドライバーが増え交通事故が多くなる時期です。
交通事故に遭われ、お困りの方はお早めにご相談ください!
むちうちとは?
むちうちは正式名称ではなく、一般的に「外傷性頸部症候群」といいます。
気をつけなくてはならない事として、
むちうちは交通事故後すぐに不調が出ない事も多く、
数日後~数週間後に現れることもある為、
交通事故に遭われて首や肩回りの違和感、倦怠感や手のしびれ、
めまいなどいつもと違う不調がある場合は、ご相談ください。
その理由として、今後お身体に不調が続いてしまう可能性がある事はもちろんですが、
治療が必要と思った時期が、交通事故2~3週間を過ぎてしまった場合、
事故との因果関係がはっきりしない為、自賠責保険適応とならず、
自己負担でむち打ちの施術を受けないといけなくなってしまう可能性があります。
伊勢崎市にある伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、
病院に行ってもむちうちがなかなか治らずお困りの方、
交通事故後、首や肩回りの不調でお困りの方に対し、現在まで多くの方に施術を行っております。
経験豊富なため、ご安心ください。
伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、
交通事故後、病院に行ったがレントゲンと湿布、薬だけだった・・・などの理由で当院に来院される患者様も多いです。
以前、当院に首の不調を訴えられ施術をうけられた方で、
「昔の交通事故のむち打ちの影響で天気が悪い日や寒い日に不調が出て困っている、仕事で無理をすると不調が出る」
という方がいらっしゃいました。
カウンセリングでお話を詳しく伺ったところ、
交通事故後病院で湿布と薬を処方され、仕事が忙しいせいでリハビリに通うことができなかったそうです。
他にも、交通事故後大したことないと思いそのまま様子を見ていたという方もいらっしゃいました。
そういった方が後々むち打ちで悩ませられているという事を多くの方に知っていただきたいです。
交通事故後は、少しでも違和感があれば後々状態が悪化していくケースも十分に考えられますので、
早期からの施術が必要と考えます。
病院で検査後、レントゲンで骨に異常が無いかどうか見てもらうことはもちろん重要ですが、
レントゲンには骨しか写りません。
筋肉や神経の状態までは分からないのです。
交通事故による、むち打ちはレントゲンでは骨に異常はないが首、肩回り、腰に不調が出てしまうことが多いです。
湿布や薬は対処療法ですので、ストレスになるような不調がある場合は一時的に利用する事は良いと思いますが、
それのみに頼ってはいけません。
交通事故後のむち打ちによってダメージを受けてしまった軟部組織に対して
根本の不調の原因は何なのかを見極めなくてはなりません。
むちうちが治らないと諦めないで早期からしっかり施術を受けることが大切です!
伊勢崎市にある伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、
病院の様に薬や湿布はありませんが、病院に通ってもむちうちが治らないとお困りの方に対し、
筋肉の調整、姿勢面の矯正、筋肉の柔軟性、筋力強化までトータルサポートさせて頂いておりますので、
お困りの方はお早めにご相談ください。
また、はら接骨院では、病院と併用して交通事故によるむち打ちの施術も受けて頂くことができます。
交通事故によるむち打ちで施術をうけたいが、
お仕事などで病院に間に合わずお困りの方に関しても、平日20時半、土曜も14時まで受付しております。
現在まで様々なケースの交通事故施術を経験している為、
施術面のみならず、保険会社とのやり取り、書類等の手続きのサポート、
はじめての事故で何をしてよいのか全く分からない方に対しても施術に専念していただける様
サポートさせて頂いておりますのでご安心ください。
交通事故でお悩みの方、伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院にご相談ください!