LINE TEL

接骨院での交通事故・むちうち治療について!接骨院での得意な分野とは? | 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院

弁護士と提携

Blog記事一覧 > 1月, 2025 - 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院の記事一覧

接骨院での交通事故・むちうち治療について!接骨院での得意な分野とは?

2025.01.29 | Category: 交通事故

こんにちは!

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です☆

 

皆さんは交通事故に遭われた際に、接骨院でも施術を受けられることはご存じでしょうか?

 

接骨院における交通事故施術・むち打ち施術とはどんなものか、今日はお伝えいたします。

 

接骨院が得意とすることにはこのような事があります!

●レントゲンやMRI・CTなどで異常が発見されにくい症状でも関節や筋肉の可動域を見てアプローチします

●手技による施術を行うため、安心で丁寧な施術を受けられる

●患者様と施術者がマンツーマン体制なのでしっかり怪我の状態を把握し施術をすることができます

●夜8時30分まで受付をしているので通いやすい

●交通事故の患者様が多く来院されるため、患者様の身体的・精神的苦痛を把握している

●交通事故の保険の手続きや保険会社とのやり取りを親身に対応している

 

では実際にはどの様なことをしているのでしょうか?

接骨院での交通事故施術は主に手により行います☆

手で施術をすることにより、レントゲンには映らない状態が見えてきます。

レントゲンに写るものはあくまでも骨・軟骨です。

それらの状態を見て推測することはできますが、筋肉の固さ・関節の細かな動きなどでは到底レントゲン程度ではわかりません。

人間の身体は土台となる骨があって、その下に靭帯・結合組織・筋肉・皮膚と重なって作られます。

一般的な考えとして痛い所は筋肉が硬くなっている!!

「そこをほぐしてほしい」と言うようなお声をよく耳にしますが、これは半分正解半分間違いです。

先程申し上げた通り人間の土台は骨格(骨)なんです。

その骨格が歪んでいると人間は身体を動かす際ストレスを受けることになります!!

そんな状態で交通事故が原因で筋肉を傷めてしまったり、

関節周囲の組織を痛めてしまったりするとどうなると思いますか?

身体は骨格が歪んでいるせいでうまく動かすことができず、

それから更に痛めてしまっている所にまでストレスを与えることになるんです!!

痛めているのに身体を動かすとそこにストレスを与えてしまう事になります。

 

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院の交通事故施術では、

骨の歪みや、関節・筋肉の可動域を手技と電気治療を組み合わせて行います。

 

交通事故に遭われてしまった方、病院のリハビリのみで症状が好転しない方

是非一度ご相談ください。

交通事故治療ははら接骨院にご相談ください!早期治療が大切です

2025.01.20 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です!

 

 

皆さん交通事故といえばどのようなイメージがありますか?

車と車の事故・車と人・車と自転車・車とバイクなど

 

その他にも車の所がバイクに変わったり、自転車に変わったり、

人に変わったりといろんなパターンがあるかとは思います。

 

交通事故が起こった際、まず体の怪我の心配をするかとは思います。

その怪我では、首の怪我むち打ち損傷が一番多いと言われています。

 

次に気になる所は実際どちら側が悪いのか(過失が大きいのか)?

専門用語でいうと過失割合と言います。

この過失割合を決める材料としては、まず何に乗っていたのか?

過失が大きい順としては

車<バイク<自転車<人

 

次に参考となるのは実際に事故があった際、どのような状況だったのか?

例えば)

・車を運転中信号待ちで停車している車に突っ込んだ

・右折をしようとしたら直進の車にぶつかった

・車線変更をして変更先の車にぶつかった

・転回しようとし反対車線の車にぶつかった

・左折時バイクを巻き込んだ

・歩道を横断中の歩行者にぶつかった

など交通事故のケースは挙げると切りがないです。

 

当院のある伊勢崎市周辺でも上記のことは十分に起こりうることばかりです。

これらの条件を考慮して過失割合というものは決められます。

*過失割合は基本的に保険会社がお互い話し合って決めます。

※警察が決める訳ではないということです。

警察のお仕事は道路交通法に基ずく取り締まりと、事故処理をすることです。

 

過失割合が決まると加害者と被害者ははっきりします。

加害者・被害者という立場は交通事故に遭った方からしたらとても重要な事です。

もし自分が加害者で相手方の車が破損して修理が必要な場合、自身が負担しないといけないからです。

多くは車両保険での対応となりその場の手出しはなかったりしますが、車両保険を使うと自身の等級が下がってしまいます。

 

今度は私の勤める伊勢崎市「はら接骨院」の立場からお話しします。

我々の仕事は一刻も早く患者様の症状を改善することです。

 

その為に患者様の症状に対し適切な治療の提案を行い、早期治療開始し継続的に行う。

早期治療の開始・施術を継続的に治療を行うことも早期改善に必要なことです。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では、

継続して交通事故を治療を行いやすいよう夜8時30分まで受付をしております。

病院だけではどうしても仕事などで受付時間に間に合わなく継続して通えない方がとても多いです。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では、病院との併院を勧めており、

病院に行けない間当院での交通事故治療を積極的に受けて頂き、早期改善を図ります!

 

伊勢崎市で交通事故治療をお探しでしたら「はら接骨院」へお問い合わせください。

 

弁護士特約とは?いつ依頼するべきなの?交通事故治療がスムーズに行えるように!

2025.01.07 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です。

 

伊勢崎市「はら接骨院」では患者様のお役に立てるような、

交通事故治療(むち打ち)や交通事故にまつわる情報を配信しております。

 

今回は交通事故の情報で自身の契約している任意保険についてです。

 

任意保険には初めから契約に含まれている内容と、別で個人の判断で付ける内容があります。

そのオプションが【弁護士特約】通称:弁特

なかなか知らない方も多いのでこの場をお借りしてご紹介いたします!

 

 

●弁護士特約とは

弁護士に解決を依頼する際の弁護士費用を填補してくれるもの。

※ちなみに弁護特約は家族のどなたか一人加入していると適応できます。

注意!!家族全員がつける必要はありません!!

 

≪弁護士費用等≫300万円(1事故1名あたり)

■弁護士、司法書士報酬

■訴訟、和解・調停費用

≪法律相談・書類作成費用≫10万円(1事故1名あたり)

■弁護士・司法書士への法律相談の費用

■司法書士・行政書士への書類作成の費用

一般的にはこの様な内容となっているはずです!

余程の交通事故でない限り上記の内容で十分費用は足ります☆

 

●ではどんな時に弁護士に依頼するべきなのか?

私は何度も交通事故を専門としている弁護士とお話しさせて頂く機会があり、様々に知識を共有していただきました。

弁護士に依頼するタイミングなんですが・・・それはいつでも大丈夫ですとのこと!!

要するに一度その方の現状を把握し、適切な対応をするからです。

困ったことがあったら気軽に相談してくださいとのことでした。

 

交通事故に遭い悩むタイミングは人それぞれだと思います。

・過失割合が納得いかない。

・仕事が忙しくて連絡が来ても電話に出られない。

・治療開始までスムーズにいかない。

・症状が出て痛いが治療打ち切りと言われた。

など交通事故(むちうち)治療で弁護士に依頼をしようと思うタイミングは人それぞれでいいと思います。

それよりも交通事故(むちうち)で「困ったから依頼する」ではなく「困ったから一度相談をしてみる」という感覚でいいと思います。

弁護士は患者様の依頼に対し、弁護が必要であれば依頼を受けますし、必要なければ適切なアドバイスを頂けます!!

 

 

弁護士は依頼をして頂いた方の味方です。

法律の事で分からないことは法律のプロに任せるのが一番でしょう。

いきなり弁護士に依頼!!というのも気が引けるという方もいらっしゃると思います。

そんな時はまず伊勢崎市「はら接骨院」にご相談ください!

当院の事故スタッフは治療技術はもちろん!!

交通事故の法的な面もしっかりした知識を持ち患者様の寄り添い、サポートします。

交通事故の症状(むちうち)だけでなく、患者様の周りの環境の悩みにも親身になってお応えいたします。

お気軽にご相談ください!!