LINE TEL

交通事故治療・むち打ち症は伊勢崎市はら接骨院にお任せ下さい | 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院

弁護士と提携

Blog記事一覧 > 7月, 2025 - 伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院の記事一覧

交通事故治療・むち打ち症は伊勢崎市はら接骨院にお任せ下さい

2025.07.05 | Category: 交通事故

こんにちは☆

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院です。

 

交通事故治療についてです。

 

交通事故によるむち打ちとは

むち打ちとは、交通事故などによって首に外力が加わり、首を捻挫している状態です。

4~5kgあると言われている頭を支えている首が交通事故による外力で鞭のようにしなって首周りの筋肉や神経を痛めてしまいます。

むち打ちは、交通事故直後はあまり実感がなくても、

数日後に現れることも多い為、違和感を感じたらお早めにご相談ください!

 

交通事故後2週間以上経過してしまうと、事故とお怪我の因果関係がはっきりしないことを理由に

任意保険会社が対応してくれないケースもありますのでご注意ください。

もし事故に遭われた際には、適切な施術を受け後遺症を予防する必要があります。

交通事故後は特にむち打ちとなってしまう可能性が高い為、

むち打ちの施術に強い整骨院を選び、しっかり施術を受けましょう!

 

交通事故後のむち打ち 後遺症を残さない為に重要なこと。

慢性的な症状を残さないよう事故後はしっかりリハビリを受けましょう!

まず、交通事故後少しでもお身体に異常を感じたら検査を受けましょう。

病院でのレントゲン検査、MRI検査などを受け、現状をしっかり見てもらい、

接骨院で施術を早期から行うことが重要です。

事故直後はむち打ちによって首の筋肉や関節などに炎症が起こり、

負傷した部位を守る為にその周りの筋肉が過剰に緊張し、可動域の制限もみられることもあります。

 

この時期に首を無理矢理動かしたり、強い刺激は禁物です。

また、事故後数日してむち打ちの不調があらわれることもありますので、

その場合も放置せずに早期に施術を受けるようにしましょう。

交通事故によるむち打ちは、早期からの適切な処置、施術が後遺症を残さないために必要不可欠となります。

後遺症となり慢性化すると、日常生活において支障をきたすだけでなく、回復にも時間を要してしまいます。

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、交通事故によるむち打ちに対し、

後遺症を残さない為に、お一人お一人のお身体の状態、事故状況に合わせた施術を行っていきます。

 

●むち打ちで起こる身体の不調とは

交通事故後、このような不調が出た場合は、むち打ちが原因かもしれません。

〇首の痛み、頭痛

〇めまい、耳鳴り

〇吐き気、倦怠感

〇手足のしびれ、だるさ

など、かなり個人差があります。

事故状況や元々のお身体の状態が異なる為、身体に起こる不調の出方も様々です。

交通事故によるむち打ちの施術期間は3カ月~6ヶ月程度が一般的だと言われていますが、

事故の状況などにより、回復にかかる期間も異なる為、早期からのお身体の状態に合わせた積極的な施術が重要となります。

 

交通事故によるむち打ちは事故の状況により不調の出方も様々あり、

事故後しばらく経って首の不調が現れるケースもある為、事故後首周りの不調や違和感があれば、早期にご相談ください。

病院などでレントゲンやMRIが必要な場合、当整骨院からご紹介も可能です。

伊勢崎市交通事故むちうち治療専門院 はら接骨院では、交通事故によるむち打ちで後遺症を残さない様、

手技、物理療法、日常生活指導を含め、お身体の状態に合わせた施術を選択し、トータルサポートを致します。

 

お悩みの方ぜひ一度ご相談ください。